荷量/荷姿/降し条件に応じて、チャーター便に限らず長尺物(長い物)・パレット物・重量物・鋼材の混載(積み合せ)の運送、路線の出荷等致しており、輸送方法を選択して無駄のない運賃で運びます。
大阪・名古屋・浦安・苫小牧・笠岡・福岡・燕をHUBとして、グループの自社トラックによる積み合せ(混載)の配送網は、全国の消費地の88.9%を網羅しております。
◆自社トラックなのでこんなことが出来ます。
・お客様からの降し先への細かな指示
・パレット/梱包資材/容器/ラック等の回収
・お客様の専用伝票での配達
・輸入貨物は引取書持参やX線検査や検針検査への対応
◆配送可能な都道府県
北海道地区:北海道
東北地区: 福島 宮城
関東地区: 東京 千葉 神奈川 埼玉 茨城 群馬 栃木
新潟地区: 新潟
中部地区: 静岡 愛知 岐阜 山梨 長野
北陸地区: 富山 石川 福井
近畿地区: 大阪 京都 滋賀 兵庫 和歌山 三重 奈良
中国地区: 岡山 広島
四国地区: 徳島 香川
九州地区: 福岡 大分 佐賀 長崎 熊本 宮崎 鹿児島
鉄鋼新聞
鋼材小口便の「メタル便」
北海道でも配送サービス
新会社設立、グループ会社と連携
(北海道・苫小牧・鋼材・積み合せ・共同配送)
メタル便グループは国の2省庁の認定事業を受けております。
モーダルシフト:国土交通省認定「モーダルシフト等推進事業」
地球環境:環境省認定「二酸化炭素排出抑制対策事業」
メタル便の4拠点(大阪・名古屋・浦安・苫小牧)を結ぶラインを、我々はニュー・メタル・ラインと呼んでおります。例えば関東発の商品でも、大阪のHUBまで商品を届ければ、メタル便関西の配送網が利用できます。メタル便の長距離の小口混載輸送は、このネットワークがベースとなっております。
直接メタル便の自社車輌の配送網のないエリアは提携の路線会社を利用しますが、年々荷物の条件(商品の長さや重量)が制限されてきております。長距離のチャーター料金はやはり高額なので、何とかして混載で運びたいと思っております。